EPISODE 02

モバイルワークを試行錯誤するブログ

iPhone、iPad、iCloud、Bluetoothキーボード、音声入力、Siriの連携

iPad ProとBluetoothキーボード、Apple Pencilの相性は非常に良くメールやブログ、ドキュメントの作成など毎日欠かすことなく利用している。

使っているキーボードはマイクロソフトのUniversal Foldable Keyboardとロジクールのウルトラポータブル キーボードを併用。打鍵感はマイクロソフトが気に入っていて、膝に乗せる必要があるときは、ロジクールといった感じの使い分けで、今の所大きな課題もなく利用中だ。

マイクロソフトのUniversal Foldable Keyboardの特徴として2つの端末とペアリングができて、キーボードの切り替えキーを押すだけで接続する端末を切り替えることができる。そのためiPad Proだけにペアリングしておくのも勿体無い気がしたので、iPhone 7にもペアリングしてみた。

iPhone、iPad ProともにiOSのバージョンに差分はないので、挙動も想定通りほとんど同じであった。

差分らしい差分といえば、⌘キーの長押しで利用できるショートカット一覧が表示されないこと、⌘キー+Tabキーでアプリの切り替えができないことくらい。

実際にiPhoneとキーボードで入力してみたけど、iPad Proのように

・文章全体が俯瞰できないこと、
・Apple Pencilが利用できないため、ディスプレイに 直接タッチする必要があること

から、長文を入力するのは若干ストレスを感じそうだ。iPhoneでテキストを入力するという観点だと、どちらかと言えば、キーボード入力よりも音声入力の方が精度が良く、生産性が高い。

そこで両者の良い所取りをしてみようと、iOS 標準メモアプリのiCloud連携を使ってiPad ProとiPhoneで同じメモを開き、iPhoneで音声入力しつつ、その文章がiPad Proに反映されたらキーボードで編集。キリが良いところでSiriに読み上げてもらってiPad Proで校正というの作業を試してみたが、これが意外にも快適だった。(iPhone、iPad Pro単体だとBluetoothキーボードを接続した瞬間に、音声入力ができなくなるようなので、あくまでも連携が前提となる)

ついでにインタビューやセミナー、YouTube動画の文字起こしにも使えるのでは?と検証しみたけど、残念ながら音声を全く認識しなかった。横着しすぎか。

オフィスやカフェなどで音声による入力が周りに違和感を与えることなくできるようになること、音声入力とキーボードによる編集に頭と身体が慣れること、などの条件がクリアできれば文書作成の生産性は格段に向上するはずだ。音声入力については、かなり未来を感じるため、今後もう少し深掘りして検証していく予定。