EPISODE 02

モバイルワークを試行錯誤するブログ

契約中のサブスクリプションと2018年に解約予定のサブスクリプション

2017年には多くのサブスクリプション契約を新規、継続で使ってきたけど、年も変わったので2018年に継続、解約する予定のサービスをメモしておく。

Amazon Prime 3,900円/年

https://www.amazon.co.jp/prime

日本でサービスを開始してから途切れることなく使っているサービス。サブスクリプション契約と言っていいのか微妙なところだけど相変わらずアマゾンには依存している。ここ2,3年はECで物を購入するというよりもKindleやPrime Videoなどサービスにお金も時間も使っている感じ。

追加でAmazon Fleshを契約するか家族内で検討中。Amazon Fresh > Amazon Echo > Alexa > ヘルシオホットクックなどの調理家電を連携して家事の工数削減、自動化にチャレンジするのが目標。この辺のIoTっぽいことに取り組んでいなかったのでもう少し深掘りしてみたいというのはある。

今のところ解約する予定はない。

Amazon Web Service 300円位/月

https://aws.amazon.com/jp/

言わずと知れたAWS。会社の契約とは別に個人で使っている分。EC2インスタンスは、検証用にごく短時間立ち上げる程度で、主に発生している費用はS3のストレージ容量。ちょこちょこ遊んでいるだけだと、ほぼ無視できる費用しか発生しないのでこのまま維持していく予定。

Ulysses 3,300円/年

https://ulyssesapp.com/

2017年に買い切りからサブスクリプションに移行したmacOS、iOS用のテキストエディタ。WindowsやAndroidで使うことを想定しなければ個人的にはかなり気に入っているエディタ。

WordやHTML、PDFなどへの書き出しもできるし、インターフェイスももちろん日本語に対応している。iCloudを利用した端末間の同期も高速で、エラーもほとんどない。ただマルチOSに対応していないのが微妙に使いにくいところ。

機能や費用よりも気にしているのはサービスの継続性。ちゃんとこの会社のこと調べてないけど、日本市場撤退で日本語はサポートしないってことになるとややこしくなりそう。更新まで時間はあるので更新時期にまた検討するので一旦保留。

Office365 solo 11,800円/年

https://products.office.com/ja-jp/office-365-solo

会社で使っているOffice 365とは別契約で個人的に契約している。OneDriveのおまけでOfficeアプリも使えるといった使い方。クラウドストレージをどうするかは課題だけど、Officeは個人利用では不要かなと感じているし、ストレージ1TBの全てを消費するような感じでもない。

家族との共有ドライブをiCloudで対応しているため、そっちに寄せた方がいい気はしてるけどiCloudはOneDriveと比較してWindowsやAndroidでの使い勝手がイマイチなのでOneDriveだけの契約に変更して、iCloudDrive併用するというのが現実的かなとは思っている。

iCloud Drive 200GB 400円/月

https://www.apple.com/jp/icloud/icloud-drive/

上述したように家族用で使っている。家族中がiOS端末を使っていて、写真も動画も自動バックアップしているので、解約して別のサービスに移行となるとかなり障壁は高そう。すでに200GB中128GBを消費しているので、むしろ2TBのプランにする検討をしなければならない。

とはいえ特別高い費用ではないのと(クラウドストレージサービスとしてはかなり安い)macOS、iOS前提であればバックアップ、ファイル共有などであれこれ考ずに使えるのはメリット。 無理やり代替サービスを検討するようなことはせずに、成り行きに任せるしかないのかなぁと。こちらも解約予定はない。

GitHub 7ドル/月

https://github.com/

プライベートリポジトリに公開したくないコードや言語学習のノートを放り込んでいる感じ。完全に自分のものにできていないことや、毎日使うツールってこともないけど、移行先の検討をするのが面倒だし費用の割にメリットは大きいので解約する予定はない。

Netflix 980円/月

https://www.netflix.com/jp/

今をときめく動画配信サービスだけど、年末にFire HD 10を購入したこともありAmazon Prime Videoの方が利用する時間は多い。Appleが買収するとかしないとかいった噂もあるけど、今月解約してどうしても見たいコンテンツが出てきたらその時に再契約することになりそう。家族の利用時間が殆ど無いので解約しても影響は少ないというのもある。

Adobe CC フォトプラン 980円/月

https://www.adobe.com/jp/creativecloud/plans.html

Lightroomのためだけに契約したけど、今はPixelmatorとiCloud連携の方が利用頻度が多いので解約した。プロダクト自体に全く不満はないけど高機能過ぎて今の用途では過剰かなという感じ。Photoshopに関しては全く使っていないのでこれももったいないというのもある。 更新せず解約予定。

はてなブログ Pro 703円/月

http://hatenablog.com/guide/pro

このブログサービスの費用。前のめりに取り組めてないけど、気が向いた時に好き勝手なことを書けるし、WordPressのようにサーバメンテナンスも不要なのでこのまま継続する予定。

次回更新時には2年間のプランにして600円/月までコストを下げてもいいかなと考えている。広告を貼っているわけでもないので、ブログからの収入はゼロ。

Evernote 3,120円/年

https://evernote.com/intl/jp/get-started

文句を言いつつも、なんだかんだで現在は有料プランで契約中。今年の5月末までは何かのキャンペーンでプレミアムプランが2,080円引きになっていたため、その時のキャンペーンが適用された費用で利用できている。通常プライスの5,200円はサービスに比べて高いような気がしているので、また同じようなキャンペーンがあれば契約継続してもいいかなと思っている。

まとめ

年間で考えると全てのサービスをあわせて7万円くらいか。一括で払えと言われれば躊躇してしまうけど毎月の少額課金であればあまり気にならないというのは、サブスクリプションのメリットでもありデメリットでもある。

ただ、よっぽど気に入ったサービスでなければ、割引につられて年契約するよりも単月契約にして、自分のものになったと思ったら複数年契約にしたほうが良さそう。いずれにしても、法人向けコンシュマー向け問わず、サブスクリプション契約に移行するのは避けられないはずなので、契約するときには、サービスの内容をちゃんと見極める基準だけは明確にしておきたいなと思う。