EPISODE 02

モバイルワークを試行錯誤するブログ

Apple Watch Series 3とiPhone 8

先日のアップルのイベントでは色々なサービスやデバイスが発表されたけど、一番気になったのはApple Watch Series 3。オリジナルのApple WatchとSeries 2に興味が湧かなかったのはiPhoneと同時に持ち運ぶことが前提だったというのが大きな理由。Series 3でLTE通信が出来るようになることで、iPhoneレスでもそれなりに使えるようになるだろうという期待をしている。

アップルが言うところの自由になれる時計が本日発売されたので、早速アップル表参道で購入してきた。Apple Watchにはいくつか種類があって選ぶのに少し悩んだけど、今回はアルミニウム38mmのGPS + Cellularモデルをチョイス。

アップル表参道には午前中に予約したけど、iPhone 8の発売日と同じ。そのため混雑による待ち時間を懸念したが2017のiPhone購入予定者はⅩ待ちが多いのか、行列に並ぶこともなくあっさりと店内に誘導され数分で購入できたのはありがたかった。

f:id:bcorp:20170922211041j:plain

f:id:bcorp:20170922211100j:plain

展示されていたiPhone 8のゴールド。Ⅹも良さげだけどこの色もかなりイケてる印象。

用途と購入の背景

f:id:bcorp:20170922231218j:plain

Apple Watchの用途は、ランと自転車で使っていた2台のGARMINをApple Watchに置換えることと、iPhoneの持ち運びをやめる実験をしたいという2点。GARMINの置き換えはいいとしてiPhoneの持ち運びをやめたいという理由は、ここ最近はことあるごとにiPhoneを触っている状況に違和感を覚え出しているから。能動的にiPhoneを遮断しない限り、無意識に触ってしまうので、作業や思考が強制的に分断される。iPhoneを使っているというよりiPhoneに使われてしまっているような状態。もはや依存症に近いという自覚はある。

そこで、思い切ってiPhoneは自宅に置きっぱなしにし、チャット、メール、メッセンジャー、電話はApple Watchで通知を受け内容だけは確認する。返信は落ち着いた場所でiPadやPCで返信した方が色々と捗るのでは?と考えたのだ。

iPhoneによる手のひらコンピューティングから、Apple Watchを利用した手首コンピューティングに切り替えることで、ワークスタイル、ライフスタイルがどう変化するのかも体験しておきたいというのもある。すぐに挫折するような気はしているけど、iPhoneはApple Watchのホストとしてアプリの転送や設定だけをする用途で自宅に放置しておく運用をまずは試してみる。

AirPods

Apple Watchだけで電話を受けるのとSiriとの会話のためにAirPodsも同時に購入。

f:id:bcorp:20170922231239j:plain

LTE

本体を手に入れたのはいいけど、今はiPhoneのSIM契約がY!mobileという状況。Series 3のeSIMとiPhoneの組み合わせで利用できるキャリアはdocomo、KDDI、SoftBankに限られるため、今回はSoftBankにMNPする予定で考えていたけど、諸々の事情で手続きが間に合わず先に本体だけ手に入ってしまったのだった。不安だったApple WatchのアクティベーションはLTEの手順をスキップすることで対応できた。

MNPの事務手続きは来週中には終わらせる予定だけど、それまではGPSモデルとして使うことになるので、本格的に使い出せるのは来週以降になりそう。

外観

外観はSeries 2までと大きな差分はく、デジタルクラウンが赤くなっている程度か。

f:id:bcorp:20170922231254j:plain

バンド

付属していたのはバンドは高い質感ではないけどm安っぽさもないといったところだろうか。スポーツには良いけど、ジャケットには合わなそうなのと装着し難いのも気になるので、バンドについては別のものを探す予定。

動作

どのアプリもサクサク動いているし、フリーズや勝手な再起動など、怠慢な印象は受けないので、しばらくはストレスなく使えそう。初回のペアリングとアクティベーション、設定は15分位かかった。殆どが待ち時間で、iPhoneのアクティベーションと比べると時間は取られる。とは言え頻繁に行う作業ではないので、あまり気にする必要はなさそう。

f:id:bcorp:20170922231310j:plain

バッテリ

バッテリは今のところ丸一日も使っていないので、減り具合と充電速度はよくわからない。開封時の残容量が86%で、その後諸々設定をして、19時の時点で50%は残っていたといった状況。毎日の充電は必須になりそうなので、出張や旅行の対応も考慮する必要はある。充電についてはMac、PC、携帯電話、タブレット、イヤホンに加えて、時計の充電も考慮しなければいけないという状況はどうなのよ、という疑問はあって、この辺も何かしらの手段で解決したいとは考えている。

アプリ

Watch OS対応アプリはまだまだ少ないし、iOSアプリを縮小しただけというアプリが多い印象。Watch OS専用アプリが揃ってきたらもっと面白くなるはず。

Apple Pay

iPhoneに設定してあったiDとSuicaを使えるように設定した。iDはiPhoneとApple Watchの両方で使えるようになったけど、SuicaはExpressカード設定していたため同時には使えなくなった。電車に乗ったりコンビニで買い物したりシたけど特に戸惑うことなく利用できた。改札を通る時の違和感はあるけどすぐに慣れそう。

その他

Apple Watchを使うのは初めてなので、まだ何ができて何ができないかは整理できていないし、今日のところはApple Watchとアプリを活用したワークフローも見えてない。

まずは基本的な使い方を覚えた上でIFTTTやWorkFlowアプリを使った自動化がどこまでできるのか、iPadと連携をどうするのかという観点で色々試してみるつもり。