EPISODE 02

モバイルワークを試行錯誤するブログ

リモートワーク

Huawei MateBook EとHHKBで最高のテキスト入力環境を構築する 

2年ほど前に購入したSurface 3(4G LTE)のLTEの契約期間が切れるので、回線を解約して端末は廃棄するか、新しい2 in 1PCへ買い換えるかを考えていた。買い替えるのであれば、後継機の候補はSurface Pro もしくは Laptopを検討するの自然なのだろうけど、Sur…

Huawei P10でAmazon WorkSpacesを試す

Huawei P10を購入する前には全く想定していない使い方だったけど、ふと思い立ってAmazon WorkSpacesのアプリをHuaweiのP10にインストールしてみた。AWSのクライアントのダウンロードサイトにはiPhoneを含めたスマートフォンへの対応は記載されていないので、…

LogicoolのFLOWというソリューション

ここ最近Windows10を利用する機会が増えている。Windows8がイマイチ好きになれなかったので、しばらくmacOSを使っていたけど、Windows10は大きな不満もなく快適に使えている。あえて不満点を上げるとすれば、ノートPCに搭載されたトラックパッドがMacBookに…

Amazon WorkSpacesとAmazon Fire HD 8

新しいiPad ProやSurface Proの話題が多いけど、Amazonからもひっそりと新しいタブレットがリリースされていた。 価格も7,980円(プライム会員価格)と、iPadやSurfaceのレンジとは異なるが、あまり躊躇するような価格でもないので、さくっと購入してみる。…

Amazon WorkSpacesを試す

検討事項が多すぎて、なかなか手を出しにくかったVDIだけど、AWSのWorkSpacesが無償で試せることを知り設定してみることにした。 Amazon WorkSpacesとは Amazon WorkSpaces は、AWS で稼働する完全マネージド型でセキュアな DaaS (Desktop-as-a-Service) ソ…

Xiaomi CDQ02ZM USB TypeC 充電器

以前に購入したHPのFolio G1は、動作もキビキビとしてくれているし、モビリティも高いしかなり満足して利用している。www.episode02.com ただ、使っているうちに当初の予想通り標準の充電器の使い勝手があまり良くないという課題が出てきている。デスクで使…

HP EliteBook Folio G1

MacBookを購入して数か月しか経っていないが、色々あって、そろそろWindows10も真剣に検証してみたいという思いが強まり、HPのラップトップ EliteBook Folio G1を購入した。Windowsのラップトップに関してはSurface3を使っていたが、今となっては過去のもの…

AWS EC2にL2TP VPNを設定する

AWSが制限付きではあるが、無償で利用できるのと、SoftEther VPNの評判がすこぶる良さそうなので、EC2にVPNサーバを設定してみた。以下手順をメモしておく。 前提条件 VPNサーバの前提条件 AWS :インスタンスが立ち上がっていて、固定IPが設定され、SSHでロ…

MacBook 2016のレビュー

先日Apple Storeオンラインで購入したMacBook 12が到着した。 今回注文したMacBookの構成 1.3GHz Dual-Core Intel Core M7 Intel HD Graphics 515 8GB 1866MHz LPDDR3 256GB PCIe-based Flash Storage CPUだけCore M3からM7に変更している。ストレージ容量で…

紙の手帳をデジタルに移行できるか 思考の整理

以前エントリーした「紙の手帳をデジタルに移行できるか ToDoとタスク管理」という記事。 その後、Editorialを使ったToDoとタスクの管理は実践していて特に大きな課題もなさそうな印象。上記記事はToDoが頭の中で整理されているというのが前提。ToDoまで落と…

Dropbox Paperというドキュメントツール

2015年10月にベータ版で提供されていたDropbox Paperが約1年4ヶ月の期間を掛けて先月末に正式公開された。同時にiOS用のアプリも更新されていたので、現時点での使い勝手をメモしておく。 Dropbox Paperとは いわゆるドキュメント編集ツール。Google Docsの…

オフライン作業で作業を効率化する

様々なところで話題になっているオフライン作業。スマートフォンやタブレットをオフラインにすることでインターネットからの接続を遮断し、作業に集中するというのがその趣旨。 スマートフォンが普及してからは能動的に情報を遮断しないと、次から次へと情報…

紙の手帳をデジタルに移行できるか ToDoとタスク管理

iOSでのToDoとタスクを管理 今年の目標のひとつとして紙の手帳をデジタルに置き換えたいというのがある。紙の手帳はもう何年も手放さずにいるけど、今となっては紙よりもデジタルのメリットの方が大きいはずだ。紙からデジタルへの移行を妨げているのは技術…

Ulyssesというエディタ

Ulyssesをインストールした背景 ここ最近iOSで利用するテキストエディタについて色々検討している。現状はマイクロソフトのWordをメインとしていたけど、若干業務の内容が変化したというのもあってドキュメントの作成というよりOneNoteや標準メモアプリに入…

週次報告書の作成を自動化する

プロジェクトにの週次報告だったり、営業報告だったりと週次報告を送る機会は多い。複数のプロジェクトに参加しているケースではプロジェクト毎に送る必要もあり結構工数がかかる。とはいえ非同期型のコミュニケーションとして、また作業の振り返りの機会と…

2017年 iOSによる作業自動化で注目したいアプリとサービス

2016年はiOSによるモバイル・リモートワークの基盤を検証・導入してきた。VPNによるセキュアな通信環境、MDM(プロファイルマネージャ)によるデバイスマネジメント、アプリ、コンテンツ配信、ファイル、スケジュール共有、Office365でのドキュメント作成、i…

iOSでクラウドに保存したファイルをZip圧縮して送信する

ここ最近、ファイルを共有する際にメールやメッセージを使う機会もすっかり減ってクラウドサービスで共有というのが当たり前になっている。そういうわけで普段はファイル共有について意識することもなかったけど、複数のファイルを圧縮してメールで送ってと…

iPadでMac mini ServerにSSH接続する

Mac miniとServer.appはほとんどメンテナンスも行うことなく快適に稼働しているけど、今後のことも考えて、外出先からiPadやiPhoneのSSHクライアントを利用しリモート操作を実行する環境を整えたので、メモしておく。Mac miniのリモート操作はChromeリモート…

iOS 標準メモアプリの活用 文字数カウント

■2018年10月追記WorkFlow.appがショートカット.appに変更されたので、一部内容を修正した。 修正点は以下の通り。・ダイアログ表示に切り替え 通知領域だと表示が一瞬で隠れてしまうため、ダイアログ表示に ・カウントする種類の追加 行数と単語数のカウント…

iOS 標準メモアプリの活用 メモのテンプレート化

ここ最近iOS 標準メモアプリの活用に取り組んでいる。その内のひとつがメモのテンプレート化。議事録やチェックリストなど、ある程度入力する項目が決まっているメモは、テンプレート化しておくことで、抜け漏れがなくなるのはもちろん、作業効率も上げられ…

iPhone、iPad、iCloud、Bluetoothキーボード、音声入力、Siriの連携

iPad ProとBluetoothキーボード、Apple Pencilの相性は非常に良くメールやブログ、ドキュメントの作成など毎日欠かすことなく利用している。使っているキーボードはマイクロソフトのUniversal Foldable Keyboardとロジクールのウルトラポータブル キーボード…

iOS 標準メモアプリの活用 Webクリップ 2

先日エントリーしたメモアプリを使ったWebクリップの保存。少しだけ使ってみたが、クリップするまでの手作業の手順が多く若干面倒な感触。メニューから一発でページ名とURLを取得とサムネイル表示、コメントを付加して、PDF化までできるのが理想的だけど、iO…

iOS 標準メモアプリの活用 Webクリップ

Evernoteを退会したい Evernoteのサービスを利用し始めたのが2010年の3月。約7年の間、無料会員と有料会員をくり返しながら使い続けてきた。サービス加入当初はありとあらゆるデータをEvernoteに記録していたけど、7年間順調に使えていたわけではなくパスワ…

iOS 標準メモアプリの活用

前回iOSの標準メモアプリについてエントリーした。エントリーのあと、メモアプリを触っているうちに思ったより快適に使えることに気がついたのでいくつかメモしておく。 Markdown記法(っぽい)記述が使える 「*と半角スペースで•の箇条書きリスト」 「-と半角…

iOS 標準メモアプリの共同編集

iOSで利用できるメモアプリはいくつか試してみたけど、マイクロソフトのOneNoteで落ち着いていたため、iPhone、iPadでは標準のメモアプリは使っていない。そのため標準のメモアプリの機能については全く認識がなかった。そんな中、先日知人からメッセージで…

ユニバーサルクリップボードのユースケース

リモートワークではオフィスの広いデスクでデスクトップのパソコンを使った作業とは異なり、物理的なスペースや端末の画面サイズも制限されることもあるため、Split Viewや外付けのキーボードの活用など、環境に合わせて試行錯誤しながら作業を行わなければ…

iPad Pro 2017に期待すること

リモートワークの検討を始めてからかなり時間を掛けている気はするがiPad Proを利用したワークフローもそれなりに確立されてきた。ただ全く課題がないわけでなく、検討、検証は都度行なっていく予定。iPad Proに限らずアップル製品は色々噂や予測もあるけど…

ロジクール KEYS-TO-GO ウルトラポータブル キーボード for iPad、iPhone

iPad Proでテキストを入力する際の外付けキーボードはMicrosoftのUniversal Foldable Keyboardを利用している。薄くて軽くバッテリーの持ちも良いので気に入って使っているが、唯一の弱点と言えるのが、折りたたみ機構のため、膝の上に乗せて使えないこと。…

メインコンピュータがラップトップからiPad Proになった

iPad Proを購入して早5ヶ月近くになる。気がつくとMacBook ProよりiPhoneよりも1日の利用時間は長くなっていて、今では絶対に手放せないコンピュータになっている。もともとオフィスの机に座って作業している時間はほとんどなくて、外出、出張もしくは会議室…

ほぼ日手帳2017を使い始める

気がついたら今年も手帳切り替えの季節がやってきた。ほぼ日手帳は11月の最終週から使えるため、今日から少しずつ使い始めている。新しい手帳に移行するのは、新たな気持ちになる反面、少し面倒だったりもする。とはいえ放っておいても来年は来てしまうので…